野口裕生(ひろ)

食事・栄養・サプリメント

ランニング後にプロテインを飲むと期待できる3つの効果!おすすめの種類も紹介

プロテインというと、筋骨隆々の人達が筋トレ中や後に飲むというイメージがあります。なので、プロテインは無酸素運動にだけ有効なように思えますが、有酸素運動にも有効です。 今回は、有酸素運動であるランニングをした後に、プロテインを飲むと期待できる...
ランニングのあれこれ

ランニング中の信号待ち対策!立ち止まりたくない方必見のメソッド

普通の道を、ランニングをしていて邪魔に感じるのが信号機。ノンストップで走りたくても、赤信号だと渡ることができず、立ち止まってしまう方は多くいます。 走っていて1度止まると、気持ちが切れてしまう(やる気がなくなる)こともあります。また、長い時...
長距離走・マラソンの練習方法

決めた距離を一定のスピードで走る!ペース走の正しい方法と2つの効果

一定のスピードを維持して走り続けるペース走は、ペース感覚を養う基本的な練習方法です。とてもシンプルな練習方法なため誰でも行いやすく、初心者の中にも実際に行っている方は多くいることでしょう。 また、ペース走を行っているつもりはないけど、自然に...
ランニングのあれこれ

暗いのは嫌?夜・深夜にランニングをするメリットとデメリット

朝にランニングをする方がいれば、日中にランニングをする方もいます。また、夕方にランニングをする方がいれば夜にランニングをする方もいます。 朝や日中、夕方なら走っても良いけど、夜・深夜にランニングをするのは抵抗があるという方もいるかと思います...
長距離走・マラソンの練習方法

上り坂を走る坂道トレーニングの4つの効果と3つの方法

陸上競技の中長距離走には、上り坂を走る「坂道トレーニング」という練習方法があります。 その名の通り、坂道(上り坂)を走るトレーニングになり、レースで良い結果を出すためにはやっておきたいトレーニングの1つになります。 では、坂道トレーニングに...
その他

観る前に知っておきたい!箱根駅伝の魅力と面白いところ

長距離走のカテゴリーに属する駅伝。駅伝の大会は様々あり、特に人気があるのは箱根駅伝。メジャーな大会で観る人は多くいるが、「箱根駅伝って、どこが面白いの?」と思う方もいることでしょう。 ここでは、箱根駅伝の魅力や面白いところを解説していくので...
ランニングのあれこれ

お正月にランニングをする5つのメリットと1つのデメリット

お正月は仕事が休みの人が多く、ランニングも休みたくなりますよね?また、普段忙しい人の中には「正月くらいゆっくりしたい」と思う人もいるかと思います。 ですが、正月に走るのを休むのはもったいない。なぜなら、お正月にランニングすることには、嬉しい...
長距離走・マラソンの練習方法

ランニングは超回復で速くなる!マラソントレーニングによる休養の大切さ

長距離走が速くなるには、慣れているトレーニングを続けていてもレベルアップは望めません。強くなるに従って、徐々にトレーニング強度を上げていくことが大切です。 そこで重要になってくるのが「超回復」。超回復というと、筋肉トレーニングでよく出てくる...
長距離走・マラソンの練習方法

怪我で走れない長距離ランナー注目!故障中におすすめのトレーニング

「ランニングで怪我をして走れないんだけど、故障中ってどのようなトレーニングをすればいいの?」という方はいませんか? 軽い怪我なら、少しくらい休んでいても走力は落ちないので、治るまで休養するのもありです。ですが、ある程度治るのに時間がかかり「...
ランニングのあれこれ

気持ち悪い!ランニングをすることによる吐き気の原因と対策

あなたは、走っている時や走り終わった後に「ウエッ」などと吐き気を感じたことはありませんか。 運動中や運動後に吐き気という症状が現れるのは、「身体に異変が起きている」という身体からの信号であり、そのような信号が送られるのには何かしらの原因が考...
スポンサーリンク