その他

その他

飲んでも大丈夫?公園の水道水の安全性について

今年の夏は、水を入れて凍らせたペットボトルを上手く使っているし、走る量を抑えているので、公園の水道水は飲んでいません。ですが、数年前の夏なんかは、ジョギング中公園の水道水をガブガブ飲んでいました。 そして、飲むだけでなく、頭にかけていました...
その他

愛用している耳栓「モルデックス メテオ」を使った感想!BMCふんわりやさしいMOLDEX meteors

このサイトはランニング・マラソンのサイトですが、今回は私が長年愛用している耳栓「MOLDEX meteors(モルデックス メテオ)」を紹介していきます。 まあ、寝る時に使っていて、マラソン大会で良い結果を出すには、普段ちゃんと睡眠を取るこ...
その他

【2023年8月~12月】私のトレーニング・走った距離

今日から、私のトレーニング(走った距離)を公開していきます。 2023年 8月 1日 休養              16日 11.93km 2日 11.91km       17日 休養 3日 11.29km       18日 11.2...
その他

【安くて助かる】ワークマンのランニングパンツを穿いた感想

私が練習で穿いているランニングハーフパンツは、5年か6年、または7年以上使っているので、最近は穴が空いていないか確認してから穿いています。穴が空いていたら格好悪いし恥ずかしいしね。 そんなことから、ワークマンでジョギング用のシューズを買うつ...
その他

【元プロ解説】ボクシングでロードワークをする意味(効果)と方法

私は今はランナーですが、昔ボクシングをやっていたことがあり、プロのライセンスを取って試合をしたこともあります。 ボクシングのトレーニングで、強くなるために欠かせないロードワーク。ロードワークとは、基礎体力や脚力を上げるために行う外でのランニ...
その他

ウォーキングをするなら朝?昼?夜?時間帯別によるメリット

「ウォーキングをするならどの時間帯が良いの?」と思う方はいませんか?どうせ歩くなら、メリットが多い時間帯に歩きたいですよね。 「早朝に歩くと良い」「夜に歩くと良い」など、人によって意見が違ってくるので、迷ってしまいますよね。 ここでは、ウォ...
その他

ランニング・マラソンのランナーあるある!マシンガンネタ集

どうも、ひろです。今回は、久しぶりにランニング・マラソンあるあるを更新します。「あるある」・「ないない」などと楽しんで読んでいただけると幸いです。 ランニング・マラソンあるある 1.マラソンは意外とお金がかかる シューズ、ウエア、時計などの...
その他

ランナーに起こる「ぬけぬけ病」って何?症状や原因などを詳しく解説!

ぬけぬけ病と聞くと、「何、そのふざけた名前の病気」と思う方もいるかと思いますが、ランナーにとっては深刻な病気になります。私も、ぬけぬけ病に悩まされているランナーの1人です。 では、ぬけぬけ病とはどのような病気なのか解説していくので、ぬけぬけ...
その他

走るの飽きた?ランニングがマンネリ化した時にやりたい他のスポーツ

ランニングはボールを打ったり蹴ったりすることのない、ただ走り続けるだけのスポーツです。そのためマンネリ化しやすく「目標があって走っているけど、ランニングをするのは飽きた」という方もいることでしょう。 マンネリ気味になることで身体が走ることを...
その他

努力は必ず報われる?頑張れば夢は絶対に叶うのか

今回は、過去に無料ブログで書いたことのある、努力をすれば必ず夢は叶うのか・頑張れば必ず報われるのかについて執筆していきます。 私がYahoo!ブログやアメーバブログをやっていた頃、読んでくれていた方は内容を知っているかと思いますが、書いたこ...
スポンサーリンク