ランニングのあれこれ 強風は嫌い?風が強い日のランニングのメリットとデメリット 私の今までの経験から、冬から春にかけてと、春になってからが風の強い日が多いと感じています。風はランニングに影響を及ぼすため、風が嫌いなランナーもいることでしょう。ていうか、風が嫌いなランナーは多くいるかと思います。私は嫌いです。ぶっちゃけ、... 2021.03.03 2025.02.14 ランニングのあれこれ
長距離走・マラソンの走り方 ストライド走法とピッチ走法!どちらが良いのかなんて気にしないで大丈夫 別に気にする必要はありませんが、ランニングにはストライド走法とピッチ走法があり、走る際の歩幅の大きさや、脚が回転する速さによって分けられています。今回は、その2つの走法の説明と、どちらの走法も意識する必要はないということをお話しいたします。... 2021.02.25 2025.02.11 長距離走・マラソンの走り方
長距離走・マラソンの練習方法 速くなるには?マラソントレーニングで重要なこと【練習の原則】 あなたは、マラソントレーニングで重要なことは何だと思いますか。根性ですか?気合ですか?それとも、走っている時あきないように妄想することでしょうか?それらは間違ってはいませんが、他にも重要なことがあります。今回はマラソンの練習で重要なことを解... 2021.02.19 2025.02.07 長距離走・マラソンの練習方法
ランニングシューズのあれこれ なかなか良い!ナイキ エア ズーム ペガサス40 エクストラワイドで走った感想 私の家にあるのは安価なランニングシューズばかりで、「まともなランニングシューズで練習がしたい」ということで、ランニングシューズを買いに「スーパースポーツゼビオ」に行きました。予算はとりあえず1万円です。やっぱりスポーツ用品専門店に行くと、シ... 2024.05.18 2025.02.03 ランニングシューズのあれこれ
ランニングシューズのあれこれ ちょっと変わった!エア ズーム ペガサス41 (エクストラワイド)の特徴と違い 発売当初から少し興味があり、「安くなったら買おう」と思っていたエアズームペガサス41エクストラワイド。スーパースポーツゼビオにランニングシューズを見に行ったら、ペガサス41エクストラワイドが税込み10,989円で売っていて、「やった、かなり... 2025.01.31 ランニングシューズのあれこれ
その他 アクティバイタル プロランを履いてみた!強力グリップのランニングソックス レース(大会)で履くランニングソックスを探していたところ、ランニング雑誌でなんだか凄そうなランニングソックスを発見しました。Activital PROラン(アクティバイタルプロラン)という五本指ソックスで、インターネットで再チェックしてから... 2025.01.25 その他
マラソン大会のあれこれ 第19回下野市天平マラソン大会【ハーフ】を走ってきた!結果とコースの特徴 毎年1月の中旬頃に開催される、栃木県の下野市天平マラソン大会。私が走った感想や結果、コースの特徴などを解説していくので、興味のある方はぜひご覧ください。ハーフマラソンと10kmの部のコース特徴ハーフマラソンは周回コースで、ほぼ同じ場所を2周... 2025.01.13 2025.01.23 マラソン大会のあれこれ
ランニングシューズのあれこれ 【履き心地レビュー】アディゼロ アディオス プロ 3の特徴やサイズ感 レース用のランニングシューズを買おうと思い、ネットで色々と見た結果、アルファフライ3が欲しいと思いました。だがしかし、アルファフライ3は4万円くらいします。「消耗品に4万も出すのはな~」と思っていたところ、アディダスの「アディゼロ アディオ... 2025.01.18 ランニングシューズのあれこれ
ランニングのあれこれ 今やランニングはお金持ちのスポーツ?!特にシューズ代がかかる理由 特にランニングをしていない方の中には「ランニングは比較的お金のかからないスポーツ」と思っている方は多くいます。「あまりお金がかからないと思ったし、手軽に始めることができるからランニングを始めた」という方もいることでしょう。ランニング・長距離... 2025.01.11 ランニングのあれこれ
ランニングシューズのあれこれ 【私的レビュー】アシックスのマジックスピード4ワイドは価格的にもおすすめ 約5年ぶりに出るマラソン大会に向けて、走るペースを上げていこうと思い、アシックスの「マジックスピード4 ワイド」をネットショッピングで買いました。なぜマジックスピード4を選んだのかというと、前モデルのマジックスピード3よりもソールが厚く、ク... 2024.09.27 2025.01.10 ランニングシューズのあれこれ